叶える!を実現する2025へ
新年あけましておめでとうございます!
今年の初日の出は、海からの日の出を観に行きました
2025年、いよいよスタートしましたね。
今年はどんな1年になるでしょうか。
1年の計は元旦にあり!といいますが、
毎年お正月休みに欠かさずすることといえば・・・
お気軽にお問合せください
お問合せフォームは24時間受付しています。
受付時間 | 10:00〜21:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
アクセス | 練馬駅から徒歩2分 |
---|
叶える!を実現する2025へ
新年あけましておめでとうございます!
今年の初日の出は、海からの日の出を観に行きました
2025年、いよいよスタートしましたね。
今年はどんな1年になるでしょうか。
1年の計は元旦にあり!といいますが、
毎年お正月休みに欠かさずすることといえば・・・
阿蘇・黒川温泉
美味しいものを食べると、自然と笑顔があふれます★
阿蘇といえば、赤牛!!!
阿蘇に行くなら、絶対にはずせないのが、「いまきん」さん
割り勘デートはお断りの合図?
↑ こちら、ロイヤルクリスタルカフェさん(銀座)
雰囲気がとっても素敵、場所も素敵、コーヒーもとっても美味しいし、素敵なカップに入れてくれます。
その分、お値段もスタバやコメダ的な金額では、決して無いです・・・。
結婚相談所でのお見合いって、ホテルのラウンジとか、こんな素敵cafeさんとか、いい感じのところで設定されます。そしてお支払いのルールは、原則、男性が全額支払うことになってます。
まあそうだよね、男が払うのが当然だよね。な~んて、昭和の価値観でルールが設定されている。
とかね。仲人の側としても、わりとそんな考えの人が多かった。
だから、ルールが決まっているわけではないデートのお支払いで、クレームが入ることも結構あった。
LGBTサポート協会 12月定例会
LGBTサポート協会の定例会に参加してきました。
いま話題の「結婚の自由をすべての人に」訴訟 のお話を弁護団のお1人でもある砂原薫さんがゲストで、いろいろお話を聞かせてもらいました。
訴訟名が長いので、けじすべ訴訟と略されているらしいです。
同性婚訴訟だと思っている方が多いと思うのですけれど、確かに、同性婚が今の法律では認められていないから、それを認めてほしいという同性婚訴訟でもあるのだけれど、本質としては「婚姻するかに関らず、パートナーをもつかどうかにも関わらず、子を持つかどうかにもかかわらず、すべての人が個人として尊重される社会を目指す」訴訟であるとのことです。
同性愛の人に特別な扱いが必要であるということではなく、誰もが、私たちすべての日本国民が、結婚するかどうかを選択する自由が持てる社会・・ちょっと目から鱗ではないですか?
気持ちの振り返りが大事!
結婚相談所での婚活は、お見合とデートの連続。【お見合い(パーティー)→仮交際→終了→お見合い(パーティー)→仮交際→】本交際→ご成婚!
【】の中を何度も繰り返して、仮交際から終了に行かずに本交際になっても、またループに戻ることもある。
交際期間はMAX6か月だから、短期間で答えを出していく必要があります。
お見合が終わったら、デートが終わったら・・そんなタイミングで都度、お気持ちを確認して進んでいくのだけれど、みんな、自分の気持ちがわからない。
でも、判断を繰り返して前にすすんでいくしかない。
これって、結構大変だなあと思います。自分の気持ち、これがなんといっても一番わからない。
なので・・・
会員さんには、面倒だとおもっても記憶が鮮明なうちに、感じたばかりのホヤホヤの気持ちに向き合ってもらえるように、『振り返り』として、文字に残してもらうようにしています。
文字にするの?えーめんどくさい。
ふたりに一人は、嫌がります(笑)
頭の中で、いろいろ考えるより、文字にしてもらうのには理由があります。
それは・・書きあがっていく文字を見ながら、自分の気持ちに向き合っていると、
思ってもいなかったことば(気持ち)が出てきたりするんです。
手元に増えていく文字を吐き出す時は主観的に思いの丈をぶつけていっても、目で見る時は、少しは客観的にみているので、ただ考えている・思っているときよりも、考えがまとまったり、自分でも見逃していた心の動きに気が付いたり・・という効果があるんです。
それに、時間がたてば、熱が冷めてしまう瞬間の気持ちを、あとで振り返ることができるのもポイントです。
お相手とうまくいかなかうなったとき、
お相手と気持ちがすれ違いそうなとき
この相手でいいのかな?と迷ったときなどに、
文字にした振り返りが絶対に訳に立ちます。
書き方は自由です。
文章が下手なら、箇条書きでもいいし、矛盾したことを書いていてもいい。
とにかく、今の気持ち、感じたことを書いてみる。
そして心が動いたことに気を停めて書き足していく。
ちょっとめんどくさいな~と思うかもだけど、こんなひと手間が、きっとこの先のあなたの助けになりますよ。
だまされたと思って、ぜひやってみてくださいね。
東南アジア初!は・・・
先日ニュースで、
タイの議会が同性婚を認める法案を可決した、
というのが流れてました。
東南アジアで初!
同性婚が法制化される見通しだとのこと。
数か月前に下院議会、今月上院議会でも賛成多数で可決。
近々、いよいよ同性婚が合法化されるそうです。
初夏のホーチミンにて
先日までベトナムに行ってました!
LCCのベトジェットを利用したので
4時前に起きて始発から2本目の電車で成田へ。
日本時間で午後3時頃、
ようやくホーチミンに到着です。
婚活オンラインイベント
婚活マルシェというオンラインイベント
~恋愛・結婚・自分磨き・運命・運勢・美容・魅せ方・占いなど婚活周りのサービスが一同に会して、オンラインでマルシェ出店するイベントです。
新しい1年が始まるにあたって、運命のパートナーと赤い糸を引き寄せる!と、熱い気持ちで出店しました!
私のルームでは、
『恋愛運上昇!あなたの2024年を輝かせて夢を叶える秘訣を大公開!』
というタイトルでお話させていただきました。
次回は、3月か5月に出店する予定です。
婚活マルシェというタイトルではありますが、独身・既婚・性別・年齢に関係なく、『愛に満たされて、恋も仕事もうまくいく!』そんな人生野成功者になりたい!という方に響く内容になっています。
私のルームだけではなく、たくさんの出店の方のルームをまわって、少しでも何かプラスになるようなヒントを見つけて頂けたら嬉しいです。
★婚活マルシェ★
奇数月の第4水曜日の夜8時~、秘密のオンラインで開催します
どうぞお楽しみに!
~多様性を認めて差別や偏見に敏感になる~
ALLYとして生きよう!と、心に決めた私ですが・・・
そもそもALLYとは何でしょうか。
それは、「多様性を認めて、差別や偏見に敏感になること」です。
「なんか変」と思うことがきっかけになって、自分の理解の及ばないものを排除したくなる
それは、人間だれしも持っている感情だと思います。
なんか変・・だと思わないためには、まずは「知る」ことが重要なんだと思います。
知ることで、いろんな違いを認められるようになるのではないかと思います。
お互いを知って、理解し合う。それだけのことで、
「なんか変・・・」から、相手を否定することも
「なんか変・・・・」から、相手を差別することもなくなると信じたいです。
10pigones では、すべてのSOGIを対象にお相手探しのサポートをしています。
例えば、中には同性婚の方もいるわけですが、
同性婚という言葉で表すと抵抗がある人もいらっしゃると思います。
でも、考えてみてください。
人が、人を好きになっただけのことではないですか?
たまたま、それが同性だったというだけです。
人は、愛し愛し合って生きていくことが幸せな動物だと思います。
同性だから…といった理由で社会が取り残してもよいことはありません。
性的マイノリティーについて、SOGIについて
それらを多くの方が知って理解して、多様なSOGIを認め合える人=ALLYが一人でも増えると
だれもが生きやすい社会の実現が近づくのかなと思います。
SOGIに限らず、多様性を認め合える人が増えることは、
社会を強く豊かにすると思います。
多様性を認めることは、自分を肯定することでもあります。
こうでないといけない、とがんじがらめになってしまうと
自己肯定感がどんどん下がっていきますよね。
もっと自由に、だれもが活き活きと生きていけるように・・
私もひとりのALLYとして生きていけたらなあと願っています。
お見合大作戦恋バスツアー
10月21日(土)~22日(日)で開催される『お見合大作戦 恋バスツアー』in 栃木県さくら市のご案内です
10pigeons幸せサポートでは、地方創生婚活にも力をいれています。少子化待ったなし!地方にお嫁に行きたい~という婚活女子のみなさまへ耳より情報です。
今回は栃木県さくら市の婚活イベント第二弾として、さくら市の喜連川地区で行われる『きつねの嫁入り』にあわせての婚活バスツアーです。
参加資格は、さくら市に移住可能な独身女性の方。
もちろんさくら市とは決めていないけれども、地方移住に興味がある!という独身女性も大歓迎ですよ。
今回は、特別に!地元のお祭り『きつねの嫁入り』イベントにも参加できます。
これは喜連川地区の伝承にもとづいたお祭りで、「きつねの嫁入り」パレードに参加できます!ここで、ご縁があったら、ぜひ来年のパレードでは、花嫁・花婿として参加してくださいね!
また、喜連川温泉は日本三大美肌の湯とも言われています。地方移住に興味がある独身女性のみなさま、冬のカップルシーズンに向けて、恋バスツアーで素敵な出会いと美肌をぜひ、手に入れましょう!
『お見合大作戦 恋バスツアーIN栃木県さくら市』
日時:10月21日(土)~22日(日)
費用:1泊2日 2食つき、狐の嫁入りへのご参加や、木工体験、リンゴ狩り、さくら市の移住セミナーなど諸々含めて、7,800円
※東京駅集合(東京駅までの交通費は各自のご負担となります)
フォーリーフの会イベント
埼玉・東京・千葉・神奈川の4つの相談所で結成したフォーリーフの会。仲良し仲人で、お見合だけじゃない出会いの機会をつくっていこう!と結成しました。
これは、パーティー直前の打ち合わせを兼ねたランチ。
メイクレッスンなど、婚活さんのポテンシャルをあげてくれるはるちゃん
優しい笑顔で、自己肯定感を爆上げしてくれるさくちゃん
婚活経験6年で成婚!婚活の酸いも甘いも知り尽くした強い味方なえっちゃん
そして婚活業界歴14年のベテラン?サッキーで結成。
婚活者さんたちの強い味方でありたい、そんな共通の想いがあるのでいつもほっこり優しい雰囲気のチームワークです。
7月8日(土)に新宿某所で開催したフォーリーフパーティーIN新宿
和気あいあいとした雰囲気のなか、パーティーが新興しました。
フォーリーフのパーティー、マッチングは当日!
結婚相談所のパーティーだけど、後日のお見合い設定はありません。
会員さんも非会員さんも参加OK
マッチングしたお二人にはご縁を育んでいただきたいので、非会員さんにも、1回無料の恋愛カウンセリングサービスを実施。
気軽に安心して参加できる至れり尽くせりなパーティーです♪
婚活TVに出演しました
先日、ご縁があってブライダルアライアンスに加盟しました。
ブライダル業界を盛り上げていこうという団体で、地方創生婚活にも力をいれておられるところにとても共感しまして、加盟させていただいた次第でした。
そこで、早速お声がかかったのが婚活TVへの出演です。結婚相談所紹介のコーナーでご紹介いただけるとのことで、嬉し恥ずかしな、初映像デビューとなりました。
北千住にあるスタジオで撮影です。
少し打ち合わせをして、早速本番が始まり・・私の出番があっという間に!
緊張のあまり、動きが変になる私・・・
この正面に指示を出す方がいるんですが、一体どこをみて話せばいいのやら。
真ん中に座っていて、話しかけられた方に向いて話すと、一人で体があっちこっちに向いて落ち着きがないし
正面のカメラを見すぎるのもどうなんだろう・・・後で、映像を確認すると、とにかく私だけ落ち着きがなくて、改善の余地ありまくりでした。
前半映像の始まって10分くらいあたりで、出番になります。
後半映像は、一番最後の締めのあいさつのあたりで、もう一度アピールタイムがあります。
緊張しましたが、いい経験でした!
10pigeons(テンピジョンズ)ってどんなところ?
どんな人がやっているの?というのが一発でわかります。
テンパり気味なのは割り引いて、みていただけると嬉しいです。
体験レポート
先日、仲良しの仲人さんとDIALOG IN THE DARK神宮外苑に行ってきました。
今回のテーマは『内なる美、ととのう暗闇』です。
皆さんは、完全な純度100%の暗闇を体験したことがありますか?
寝る時など、お部屋をどんなに暗くしていても
時間がたつと、うっすら目が慣れてくると思います
ところが、このDIALOG IN THE DARKの暗闇は、時間が経過しても
どんなに目を凝らしてみても、薄ら明かりが訪れない完全な暗闇です。
ここでいると、だんだんと自分が目を開けているのか閉じているのかも
よくわからなくなってきます。
完全な純度100%の暗闇の中で、五感を研ぎ澄ますというのが、
この「内なる美、整う暗闇」でした。
人は受け取る情報の約8割を視覚から得ています。
8割の視覚を遮断すると、触れる触覚、香りを感じる嗅覚、口で味わう味覚、何より周辺の音に耳を凝らす聴覚がいつも以上に敏感になっていくのを感じました。
暗闇のなかで、ガイドさんの声を頼りに、私の外の世界がどうなっているのかを
残りの感覚をフル稼働させて体験していきます。
見えない中で、音さえも消えてしまうと、一緒に参加している仲間の人や、ガイドさんの存在を手探りで確認したりしないと、自分がどこにいるのかわからない不安がこみあげてきます。
必然的に、いつも以上に声がけのコミュニケーションをとるようになり、自然と気配を感じながら支えあうことができるようになってきました。
初めてお会いした、たまたま同じ回に参加しただけの赤の他人の方とも、心が通じ合えてしまうような、なんだか不思議な体験でした。
普段、ときどきガイドヘルパー(視覚障害の方への同行援護サポート)をしているので、視覚障碍者の方が感じている世界を体験できたら・・・という気持ちで参加した私でしたが、それだけじゃない貴重な体験になりました。
案外、婚活デートにも向いているイベントかもしれません。
仮交際の期間はちょっと微妙というか、きつそうだけど、真剣交際に移行したいなと思えるようなタイミングであれば、ちょうどよさそうです。
このDIALOG IN THE DARKのイベントは、ここ神宮外苑のほかにも、いろんなところでやっているので、興味ある方はぜひお近くでご参加を‥と思いますが、
ここ神宮外苑は、三井ガーデンホテル外苑プレミアの2Fに設置されていて、1Fのレストランもとっても素敵。
11時の回あたりで予約を取ったら、事前に1Fのレストランも予約しておくことをお勧めします!
※平日のランチでも予約がないと入れないです
とっても雰囲気がいいし、体験したことを語り合うのも良いですし・・ちょっと優しい気持ちになれたお二人で、お互いへの想いや未来のことを話してみるのもいいと思います♪
★DIALOG IN THE DARK
常設展ですが、定期的にテーマが変わります
この『内なる美、ととのう暗闇』は7月9日までの開催です
パワースポットデートスポット
仲人さんの集まりで、つくばに行ってきました!
秋葉原からつくばExpressで揺られること1時間・・
そこからアンジェウェディングさんのラブワゴンに乗って筑波山~筑波山神社~美味しいお蕎麦屋さんを巡る旅です。
スペースでの婚活トークLIVE
最近、仲良しの仲人さんと一緒にはじめたスペース配信。
婚活と言うワードにピンとくる方に向けて、現役仲人(結婚相談所主宰者)や元婚活女子が、ゆるくお話しながらも、婚活の本音に切りこみますよーという企画です。
Twitterのスペース配信に初めて挑戦する私たち。
これって、練習ができないんですよね。やってみたらもう、即、世界に?配信!
やってみながら学習していくしかない・・
ということで始めてから今回で第3弾。
初回は4人がなかなかちゃんと参加できなくてグダグダに・・
2回目は話す内容を段取りしすぎて、会話がぎくしゃく・・
3回目はいつもの私たちらしく?行き当たりばったりで話してみたら、意外といい感じになったかな?
今回は・・
・女性の問題×婚活
・IBJの新しい『結婚観』の入力について
・お相手条件
・婚活のときの条件と実際結婚したお相手の違い
・お家柄と婚活など
元婚活女子の体験談を紹介しつつ、お話しています。
フォームからのお問合せ ↓
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。
公式LINEからのお問合せ↓
公式LINEではお得な情報もご案内します。公式LINEからも、お気軽にお問合せください。
★カウンセラーはどんな人?
プライベートなブログです↓