阿蘇・黒川温泉
美味しいものを食べると、自然と笑顔があふれます★
阿蘇といえば、赤牛!!!
阿蘇に行くなら、絶対にはずせないのが、「いまきん」さん
事前情報で、平日でも開店前に既に行列ができている、と聞いたので
11時OPENのところ、10時30分にお店到着。もうすでに2組、並んでました。
お店が開くころにはかなりの行列。私たちは2階席にご案内いただきました。
畳のお部屋に、炬燵関!
ほんのりあったかくて、寒空に並んで冷えた体を優しく温めてくれます。
このあたりは内牧温泉エリアということで、観光地的なお店がたくさんあって、
いまきんさんで発行している周辺MAPで、近隣のおすすめ情報も配布してくれてました。
お料理を待つ間に、この後どこに行こう?なんて
かわいいMAPを見ながら二人で相談するのもいいかもです。
今回食べたのは、もちろん赤牛丼です♪
ローストビーフにしては厚みがある赤牛丼。
お肉の下に大根?的な野菜も少し敷かれてます。
西洋わさびと、半熟卵で味変も楽しめます。
夫とふたり、美味し~。柔らか~い!止まらない~!と言い合いながら
あっという間に完食!
満ち足りた気分で、いまきんさんから40分くらいだという黒川温泉に向かいました。
ここ、内牧温泉もいいお湯があるようでしたが、
せっかく熊本に来たんだし、めったに来れないし・・ということで
有名どころ、黒川温泉の湯めぐりを楽しもう!ということになりました。
1500円くらいで入湯手形を買って
3軒の温泉もしくは2軒の温泉とお土産1つを楽しめる入湯手形。
もし時間切れで回り切れなくても、有効期限が半年なので
熊本界隈にお住まいの婚活さんなら、また来ようね!にするのも楽しみが増えますね。
この日の夕方の飛行機で戻る予定だったので、
私たちは2つお風呂に入って、1つはお土産を頂いてきました!
うちの夫くん。
そして、これが小さくなって首掛け紐が付いた感じなのが入湯手形です
ほかほかあったまりつつ、黒川温泉の街並みを散策しながら食べ歩きするのもいいですよー。
温泉だと二人別々で、どうなの?っていうお声もいただくんですが、
非日常感のなかで、散策デートは、お話下手さんとか、会話ラリーが苦手なんていう方にも
いい感じで話ができるようになるので、おすすめです。
次は、どこの外湯に行く?アレ美味しそう!会話の糸口も沢山だし
黒川温泉は、わりとアップダウンが激しかったりするので
女性を気遣いながら歩けたら、好感度が上がること間違いなしです。